取引先や職場の人がこのサイトをチェックしているらしい(2007/11/02)
|
|
まつい
|
先日、取引先の方々との親睦会があったのですが、「HPの更新止めちゃったんですか?」などと 心臓に悪い質問を受けました。 いやちょっと今だけすこーし歩みが遅くなっていますが止めるとかそんなことはないですよええ、と 歯切れの悪い回答をして、その証拠にほらコレ見てください、とW-Zero3でながもん動画を見せて 事なきを得ました(?)。
とゆーか、見ているんですか、ココ。 話を聞くと、他の方々も「松井めし」で検索してチェックしていたそうです。
まーだからっつって「迂闊なことは書かぬように」とか気を引き締めたところで、 普段から迂闊な行動が多く今後も減る見込みはないので、今更文体を変えるでもなし、です。
ときに、最近はちょっと前に比べると、割と人道的な帰宅時刻となっております。
遅い日は23時くらい、早い日は20時くらい。ホームセンターにも何とか立ち寄れます。 未だに「明るいうちに引き揚げて秋葉に立ち寄る」とかの妄想は実現困難なままですが。
で、帰宅してから3D作業とかやんなきゃやんなきゃと思っているのですが、 数ヶ月続いた忙しさの反動か、体が休養モードとゆーか堕落モードに入っているっぽいです。 現在の生活サイクルは、20時帰宅→食事とか風呂とか休憩→22時くらいに就寝→翌朝になりました、 とゆーのの繰り返しになっております。
そんでも、徐々に体力回復はしているみたい。金曜夜もそれなりに体は軽く、 少なくとも「泥のように眠らないと持たない」とかゆーことはなくなっています。
|
|
No.225
|
W-Zero3は、携帯電話とは方向性を異にするものらしい
|
|
まつい
|
少し前にPHSの動画再生機能を知って以来、コレで自前のながもん動画とかを知人に見せるのとか 気軽に出来るようになりました。
ノートPCだと、わざわざ取り出すのは大げさとゆーか、お昼ごはんにノートPCを持っていくこと自体 不自然っぽいですが、携帯電話サイヅのモノを持ち歩くのは不自然じゃないですし、 歩行中・食事中・親睦会の最中にPHSを出す分には、大げさじゃないですもんね。
世の中には「満員電車内で立ったままLetsNoteでニコニコ動画を見る」とかの強者もいますので、 単に覚悟の問題だけかも知れませんが。
で、「携帯電話よりも端末単価が安い」PHSですら、PC用の動画を再生できるのだから、 潤沢に部材費を使える携帯電話端末は、きっとスバラシヒ動画再生機能があるに違いない、と考えても 不自然ではあるまい。
そう考えて、今更ながら携帯電話への乗り換えを検討し始め、まづは搭載CPUのスペックから 調べていこうとしたところ。
・・・載っていない。検索しても全く出てこない。おかしい。何故だ。
我が旧型W-Zero3ですら、PXA270(XScale 416MHz)とゆー結構なスペックのCPUを搭載しているのだから、 もっと高価な携帯電話は600MHzのとかもっと上のCPUを搭載していても不思議ではないのに、 キャリアのサイトにもメーカーサイトにもユーザー掲示板にも、全然情報が載っていないとは。 そう思って、携帯電話(も作っている)メーカーに勤めている人に相談したところ。
「PDAじゃないんだから、そんな汎用プロセッサーなんて使わないっつーの」「ええっ?」
なんでも携帯電話は画像処理や音声処理は、FPGAだか何だかの専用チップに任せるので XScaleみたいな汎用チップをのっけるのは無駄、とゆースタンスらしいです。
まー確かに、携帯電話でWindowsMobileを動かすのとかPCくさい動作をさせるのとかは 見るからに馴染まない感じ。
→残念ながらPHSから携帯電話への乗り換え計画は、瞬時にポシャりました。
|
|
No.226
|
|
まつい
|
なんか自転車のチェーンが「いきなり外れる」ことがちょこちょこと発生するようになってきました。 何故だ。前にチェーンがブチッと切れたときと違い、油とかこまめにさしているのに。
そんな不具合を抱えながら2ヶ月以上通勤していた(=800km以上走った)我が自転車ですが、 最近は自転車屋さんの営業時間内に帰れるようになってきたので、見てもらいました。すると。
「リムが曲がっていますね・・・というか、スポークが折れていますよ、5本ほど」 「ええっ。最近はぶつけられたりしていないのに」「いや、金属疲労で鉤部分が伸びて外れています」
なんと、衝撃の事実。自転車のスポークは消耗品扱いでした。
タイヤのゴムとかエアチューブとかブレーキワイヤーとかは、子供の頃にも何度も交換しているので 消耗品だとゆーことは把握していました。 チェーンは、昨年ブチッと切れた後、消耗品だと認識しました。 ベルも、最近のは軟弱ですぐ壊れるので、消耗品だと理解しました。
しかし、スポークが消耗品(=ちょくちょく交換しなければならない)なんて、考えもしなかったです。
自転車屋さんに質問したところ、以下のことが分かりました。
・基本的にフレーム部分は、余程のことがない限り10年とか保つ ・スポークはショックを吸収するうちに疲弊する ・歩道の段差越えはしないほうが良い(スポークが折れるから)
・・・知らなかった。一度自転車を購入したら、そのまま何万kmでも走れるモノだとばかり。 いや、タイヤのゴムはすり切れてツルツルになっちゃいますけど、それ以外の部分も痛むモノなんですね。
|
|
No.227
|
|
まつい
|
自転車でたくさん走ったところ、下記のことが分かりました。 たくさんっつっても5年で10000kmちょっとですが、素人としては多い方だと思います。
・簡易パンク修理材を使うと、チューブごと交換することになって結局高くつく ・チェーンに油をささないで2000km走ると、切れる ・最大速度30km程度の街乗りで4000km走ると、スポークが折れる ・最近のベルは使わなくても、いきなり壊れることがある ・舗道や人生において、前を向いて歩く人は少ない
ついでに、雪国に住んでいたとき(短期間ですが)に受けた、カルチャーショックなど。
・都内では盗んだ自転車のカギを壊せなかった場合、放置する。札幌ではサドルだけ盗む。 ・都内ではバイク等にぶつけられてリムが曲がる。札幌では雪の重みで曲がる。 ・雪道、特に新雪を走るとき、タイヤの半径よりも雪が深いと、進めなくなる ・鏡面のようにツルツルな凍結路は、バランスを保っていてもいきなりこける ・雪解けの季節は、泥道と凍結路が混在していて走りづらい
まー、札幌の地元の人は、そもそも冬に自転車に乗らないみたいでして。 サドルの高さよりも積雪の方が高くなると、春の雪解けまで発掘もされない場合もあるようですし。
|
|
No.228
|
|