*--雑記--*

*HOME*TOP*雑記記入***

つらつらと駄文っぽいモノを記述しています


ようやく3D作業再開(2007/02/04)
まつい  
ハルヒバニー2Pキャラ?
お部屋の片付け、PCの再構築、雑記帳の復旧とかの課題に一区切りつけることができたので、
3D作業を再開しました。

とりあへづリハビリ的に手持ちのキャラをいじって、サイコロキャラメルの人のハルヒバニーのポウヅをとらせてみたところ。
・・・腰のあたりに色気が足りない気がする。脚線もちょっと改善の余地があるような気がする。

また夜にでもポウヅいじりなおしかな。ToyStudioいじり倒しも再開するし、眠れない日々は続きそう。
  No.153

ハルヒバニー再挑戦(2007/02/11)
まつい  
再挑戦してみた
腰のあたりに頑張りを注いだ
イマイチ感の漂っていたハルヒバニーですが、ポウヅとか修正して
ちょこっと色気をアップさせました。

あとテカリが綺麗に出るよう、曲面分割してみました。重いです。
そして、とにかくおしりの陰影が見えるようにライトの位置を変えてみたです。

・・・モデルを直さずそれ以外の要素で魅せるのは限界がありますねー。
100点満点で80点ってとこでしょうか。
  No.154


雑記帳ログを復帰させて、ひと安心(2007/01/29)
まつい  
ほんの操作ミスで、雑記帳のログをさくっと消失させてしまったのですが、
コレと「過去のトップ絵」は、自分が後から読み返して「どの時期に何をしたか」とか「腕が上がったか」とか
「気持ちが凹んでいないか」とか確認するの利用しており、なくなるとけっこうリズムが狂います。

現在、わたくしの生活スタイルはデヂタル環境にどっぷり漬っているため、
静電気まみれの体でパチパチッと触るだけで、資産と娯楽の大半が失われてしまいます。

日記・メモの類も、.txtファイルを主軸に移して10年近くになりますが、
これらを静電気ボデヒでパチッと触ると一瞬で消失してしまい、
過去の記憶をたぐることすら難しくなってしまうことになります。

一応分散バックアップはしてありますが、ハードディスクを2個同時にパチッと触ったら、全部消えちゃいます。
  No.151

お部屋とPC、ようやく再起動完了(2007/01/29)
まつい  
お部屋の模様替えはいつもそうなのですが、大量の廃棄物を出すこととなります。今回も例に漏れず、出ました出ました。
45リットルのゴミ袋15個と要らない旧型機材が作業空間を圧迫し、その後もゴミ回収の日まで室内に鎮座続けることとなりました。
なんとゆーか、圧倒的な存在感です。そんな彼らも、曜日が進むにつれて可燃・不燃・資源と三々五々消えてゆきました。

いやー、すっきりしましたよ。カオス状態だった床下とか、運用性に問題があった机の配置とか、
使っていないケーブルの判別も難しくなっていた機材周りとか。


あと具合の悪かったPCも、概ね元に戻すことが出来ました。

データは外付けの大容量のモノにまとめてバックアップし、破損部分を回避するため再フォーマット。
新旧合わせて10台くらいのハードディスクをフォーマットし直したです。
うち1台はダメになっていました。フォーマットが正常終了しないです。残念ながら産業廃棄物になりました。

とりあへづ年明けテーマのうち、既存PCの再整備とかお部屋の模様替えとかの「箱を整備する」作業はほぼ完了かな。
新しいPCを組むのは頭の痛い問題ですが。いや、出費とかが。
  No.152


雑記帳のログを消してしまったです
まつい  
ほんのちょっとの操作ミスで、雑記帳のログを消してしまったです。
がっくし。ダメージでかいです。

なんか、submitを押すときに間違ってRESETを押してしまったみたいなのですが
もう何がなんだか分かりません状態。
  No.146

どの辺までバックアップで戻せるかは不明
まつい  
多分、サイトのフルバックアップは半年くらいとっていなかったので
いいとこ昨年の夏くらいまでしか戻せないです。

嗚呼。なんてこと。かなり涙目です。
  No.147

画像は残っているみたい
まつい  
サーバー上のファイルを確認したところ、画像ファイルは残っていました。
テキストログがごっそり消えてしまった状態。

Googleキャッシュには最初のページ部分しか残っていませんでした。
いかんですね。
  No.148

雑記帳ログ 手動で修正中(2007/01/29)
まつい  
サイトのフルバックアップは2006/02/01が最新でした。

して雑記帳ですが、Googleキャッシュに断片的に残っていた文字から、
なんとか切り貼りして元に戻せそうです。

やっていることは「DATファイルを直書き」とゆー泥臭い作業です。
レス番号を打って、親番号と紐付けて、本文をコピペ、ってかんじの。
  No.149

元に戻りました。
まつい  
泥臭い作業にてログを元に戻しました。
フルバックアップをとっておけば、10分くらいで回復できたであろうに。

なので、早速サイトのバックアップをとりました。175MB。けっこうでかいです。
  No.150


PC環境復旧中(2007/01/14)
まつい  
この週末には、コミケ終了までコキ使い続けたメインPCを再セットアップしておりました。
デバイスマネージャーで見てみると、サウンドドライバーとか機能していなくて、なんかボロボロです。
よく今まで頑張ってくれた。これから心機一転して更に頑張ってくれたまへ。

メインPCはまだWindows2000環境のままですが、ダブルスコアでメインPCより速かったノートを
おうちでも使用することにして、XP慣れしていく方向にしました。
で、Vista発売後にXPが値崩れしたら、デュアルブートにする計画。
1台のPCにOSライセンス2個分投資するのって、もしかしたらかなりアホらしいかもしれませんが
古いツウルとか動かなかった場合に困るし。

現状、再インストールは中途半端な状態までしか進んでいないので、メインPCは未だ使用不能です。
ノートはCtrlキー他の配列が異なるので、割と打ち間違いが多め。今週半ばまでには完全復活したいところ。

あと土日に連続して来客があったりして、割となんも進んでいないです。
  No.143

お部屋の模様替え途中(2007/01/21 明け方)
まつい  
引っ越しとか模様替えを行った直後は、もう「これ以上のベストな配置はないはづだ」と思うのですが
2〜3年経つと、当初は想定していなかった変化が生じてきて、だんだんイマイチな使い勝手になってきます。

現在の配置は「一人で最大6台のPCを操作する」前提で組んだのですが、実際には6台も同時操作はできず、
また旧型機はマシントラブルで半分くらいしか稼働していなかったり、机の上が散らかっていて
ノートPCを置けなかったりと、問題だらけの運用になっていました。

また、その前(引っ越してきた直後)は、ペーパーレスな作業環境を想定しており、
ラックとかは「電子機器だけ置ければよい」との前提で配置していたのですが
実際には冊子だらけ紙だらけで収拾がつかなくなってしまいました。

引っ越し直後に配置したラック群は、重量物がてんこ盛りに置いてあるため、
前回の模様替えでは手をつけることができず、運用上いろいろと足を引っ張っていました。


して、今回の模様替えの目的は、まさに上記のラック群の配置を変更することなので
もう部屋を上から下までひっくり返して総入れ替え、とゆー感じの作業となりました。

たとえばCRTが3個+スピーカー+予備PCパーツがのっかっている、一番でかいラックは、
そのままでは重すぎて動かせないので、CRTとかをいったん別の机に移動させます。
しかしその前に、おもちゃとか電撃Gsマガジン全巻とかシスプリ本がのっかっているラックをどかさないと
そもそもでかいラックを壁寄りに動かすことができません。
シスプリラックをどかすには、先に作業空間を作らないといけません。

・・・そんな感じで一筋縄ではいかないこの作業。あらかじめ手順書を作成して
その通りに進めているのですが、現在(01/21 明け方5時)、峠を越えたと云えるところまで
ようやく進みました。明日とゆーか本日である日曜日中には、ギリギリ終わるかな。
  No.144

お部屋の模様替え ひとまづ形にはなった(2007/01/21 夜)
まつい  
主立ったラック類と機材は、予定した位置への移設が完了しました。
小物とかはその辺の箱に仮収納中(=未整理)で、中身のわかりにくい状態の段ボール箱が棚や床に並んでいて、
さながら引っ越し直後の様相を呈しています。今後、ヒマを見つけては整頓をしてゆかねば。


今回の作業のポイントは、ルミナスラックが4個「コの字」に並んでいたのを「Lの字」に変更する、とゆーものでした。
一番でかいラックは幅1800ミリ×奥行600ミリ、残りは幅900ミリ×450ミリの標準型で、いづれも高さ1800ミリ。
六畳部屋にこんだけ並んでいると、結構な圧迫感があります。
標準型ラックのうち、1個を「幅1500ミリ×奥行450ミリのモノに交換する」作業と、別なラックを入れ替える作業が大変でした。
ラック群には、PCが合計10台(うち5台は稼働していない)、CRTが4台、その他諸々が並んでいました。重かったです。

上にモノが載っている状態でも動かせるのなら、そんなに時間のかかることでもないと思いますが、
キャスターなしで自重+荷物で150kg前後のモノを持ち上げて移動させるとなると、3〜4人は欲しいところです。
しかしラック群は狭いスペースにギチギチに詰めて配置してあり、隙間はせいぜい100ミリくらいしかありません。
 反対側に入るには、体の幅が100ミリ未満になるよう、猛烈なダイエットする必要があります

結局、ちまちまと荷物を除けて、軽くなったラックをゆっくり動かすのが一番確実な方法となりました。

あと使わないPCは持っていても何にもならないとゆーか、模様替えを含むすべての行動の邪魔になるだけと実感したので、
不要な機材は廃棄しよう、とゆー決心がつきました。
 模様替えや引っ越しの目的の一つは、こうやって澱んだ部分を洗い流すことです。
  No.145


年明けすぐにやることリストとか(2006/01/06)
まつい  
冬コミ完了にて一段落し、疲れ切った体をなんとか休ませ、次のステップに向けて歩き出せる状態になりました。
して、この1月に手掛けたいことですが、けっこうたくさんあります。

■3Dツウル関連
・ToyStudioを使い倒し、改善要望とかをたくさん出す
・cVoxのα版が出来たら、動作検証を行う
・Mikotoで、顔とスカートをbdefにして4ウェイト化した場合の使い勝手検証(EXCEL化マクロ前提で複雑ボーンにする)
・統合ソフト体験版を試す

■自分の作業関連
・AfterEffectsをもう少し使いこなせるようになる
・モーション作成の手順を、FKベエスとIKベエスでそれぞれ習熟する
・モデリング速度をもっと上げる
・ToyStudio要望とはまた別に、モーション作成について思うこととか書き連ねる

■その他
・部屋の模様替えを行う。棚や机の配置に無駄が多いから。
・具合の悪いPCを復活させる
・新しいPCを組む
  No.142


ある晴れた日の会話(2007/01/03)
まつい  
■ある12月の晴れた日の会話
「今回こそは、ゆっくり眠って余裕の出撃さっ」「そんなこと出来るん?」
「はは、夢は大きく持たないとね」

■12月31日の会話。
「よし、ムービーは上がった。これから焼き始めだ。ポスターとお品書きはその後だ」「間に合うの?」
「出撃まであと4時間だ、大丈夫、間に合う。」

・・・何と申しましょうか、こういう完成の仕方は「スレスレで見切ってカウンターで倒した」ようなカタルシスはあるものの、
「王者の堂々たる勝利」とは程遠いです。
  No.138

今回の完売具合のすばらしさ
まつい  
夏コミではB5用紙の不足により、十分な数を用意できず、午後1時頃に完売→それ以後に来た方が買えなくてがっかりとゆー
ダメっぽい状況に陥ってしまったのですが、今回はその反省を活かして、物資を十分に用意しておきました。
 人力で搬入する以上、人間がかつげる範囲内の重量にとどまりますが。

今回は部数の見極めが上手い具合にいって、16時の閉会の拍手の数分前に完売となりました。
来てくれた人にも行き渡り、自分も残りを持ち帰らずに済む、これ以上ないくらいベストなパターンです。

 ※実際には、最後の方は身内取り置き分を放出して辻褄を合わせたのですが、身内には本日(01/03)渡したので無問題。
  No.139

現在の機材の状況とか
まつい  
コミケ合わせの突貫作業にて活躍した我がPCですが、正常な運用が出来ないところまでいかれてきました。
12月20日頃の段階で、既に下記の問題が出ていまして。

 ・Mikotoが突然落ちるようになった
 ・突然ネットワークを認識しなくなる現象が多発するようになった

それでも「コミケが終わるまでは働け」と酷使し、年を越したところで更なる不具合が噴出してきました。

 ・時計が2002/01/01に戻っていた
 ・ファイル保存に妙に時間がかかるようになった
 ・冷却ファンの一つが停止した
 ・サウンドカードが壊れたらしく、音の入出力が出来なくなった

ちなみにメインPCより2年落ちのノートPCの方が処理が速くて、ちょっと凹みました。
CelsViewのキャラ1体当たり読込時間で比較すると、メインPCが7〜8秒なのに対し、ノートが3〜4秒とダブルスコア。

 Pentium4(NorthWood)のトランジスタ数が5千万個、PentiumM(Dothan)のが1億5千万個なので、
 クロック数の違いも加味すると概ね順当な結果といえましょう。
  No.140

新しい機材の購入、既存機材の再整備
まつい  
上にも書きましたが、最新型でないノートPCにも負けているのでは、メインPCとしての位置付けもどうかと思うのと
それとは別に老朽化が進んで正常動作しなくなってきたのとで、3年半ぶりに新しいPCを組むつもりです。
未体験ゾーンのCore2Duo+PCI Expressに突入。

あと既存PCは、サブ機として更に酷使するため、ハードディスクだけ買い換えてOSを入れ直す予定。
AGP版のGeForce7600で既存PCを強化する計画とかは、これにてご破算に。
今のGeForce5700のコンデンサーが膨らんで動かなくなるまで使うだけのこと。

それと新しいPC購入を機に、メインのOSをXPに移行します。
Vistaが出た少し後くらいが、在庫状況と値崩れ具合的にベストかと。
今のWindows2000ベースの環境も、XPが出たあたりで作ったモノです。
直前まで98とか使っていました。
  No.141


コミケ出撃まで、あと36時間くらい(2006/12/29)
まつい  
まだ終わっていないです。
が、このタイミングでまだ終わっていないのは、割といつものことなので驚くには値しません。
少なくともCD-Rを焼くのは明日の日付中に完了できそうな見込み。
説明本の作成とか夏の既刊増刷が間に合うかどうかは、かなり微妙になってきましたが。

それはそうと今回は、結局CelsViewの連番MQO読込は使わづ、手動でひとつひとつドラッグして
PrintScreenを3000回行う方向にしました。

  モーフィングだと、腕を上下に動かした場合の補間処理に問題があるのと、
  100個以上の連番MQOを読み込むのは実装メモリー的に無理だったのが理由。


世間の3DツウルではAVI自動出力とか出来るのに、こっちは一枚一枚手動キャプチャハですよ。我ながら何と愚かなのだろう。
例えるなら、世間は「誘導弾の補助として」レーダー追尾式の自動照準ガトリング砲を使っているのに、
自分は単発式の手動装填砲を肉眼で目測照準している感じ。しかも陸戦用のをムリヤリ飛行機に据え付けて空戦。
第二次大戦中にありましたよね、B29を対戦車砲で撃墜した双発戦闘機。竜を屠るとかゆー名前の。
  No.135

今出来ました。コミケ出撃まで、あと3時間くらい。(2006/12/31 未明)
まつい  
思ったよりも難航したハルヒエンディングムービー(サビ以降の30秒のみ)ですが、
先刻(明け方3時)に、無事レンダリングを終えました。これからCD-Rを焼き始めます。

あと冊子部分が未完成なのと、既刊の準備も未完なのとで、結局眠る暇はほとんどなさそう。
まー、毎度のことですね。
  No.136

動画は落とせるようにします
まつい  
出来上がった30秒ムービーですが、コミケ後に此処にアップします。
容量の都合で1/2サイヅとかにすると思いますが。
コミケ頒布版はCD-Rなので、高画質版+元データ+モーションファイルも同梱して
皆さんもこの苦行をやってみてください、とゆー体裁です。

なんとゆーか、実にチープな絵がチープな音に載っかっていて、ほほえましくなる出来映えですよ。
同人はヘボさも味のうち、とゆー感じの。

ちなみに当初の計画では、今月半ばにはアップしている予定でした。
まあ、夢は大きく持つモノですし。はー。
  No.137


コミケ準備進行中・・・(2006/12/28)
まつい  
現在、12/28の朝7時です。もう、残すところ70時間とかそんな感じ。

再調整したモーションを全員分画像出力して、並べて、タイミング調整して、とゆー作業を
これからやらないといけないです。
昨年の今頃(コミケ3日前)は、もうちょっとダメな状況だったように思うので、わずかながら進歩しているかも。

「ゆっくり眠って余裕の出撃」は、やはし無理っぽいですが。
  No.132

Mikotoが落ちる件は解消していません
まつい  
その後も突然Mikotoが落ちたり、ファイルコピー中にエクスプローラーが落ちたりする謎の現象が々発生しています。
謎というより、システムがいかれてきたので再インストールしないとならない状態なのでしょうけど。
あと3日間持ってくれれば、その後は動かなくなっても構わないので、このまま酷使する方向です。

そんなわけで頻繁にファイル保存をしつつ、だましだまし使っています。
  No.133

ノートン君が悪さしている?
まつい  
世間的にも賛否両論とゆーか、その動作具合には疑問符のぬぐえないNortonSecurityですが、
不調なメインPCの不調っぷり(突然落ちる)とNorton更新のタイミングが割と合致しているような気がしたので
思い切ってアンインストールしました。

現状のメインマシンは、柔道の試合なら無防備注意で負けになる状態です。
ネット接続などしている状態ではないので、外につながなくとも、多分問題はないと思うのですが。

とりあへづあと71時間後にはコミケ会場で本番をこなしているはづです。
仮眠時間とか考えると、残りは60時間ってとこでしょうか。嗚呼。
  No.134


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
No. PASS
No. USER PASS
[TOP]
shiromuku(u)GUESTBOOK version 1.55