モバイルな機器を初めてモバイルらしく使えた(2009/11/25)
|
|
まつい
|
先日、書店でコミックス新刊を探しているとき、ちょっと無線LANの使えるところまで移動して Google検索で調べる、とゆーことを、初めて実現できました。 あと、地下鉄を降りて地上に上がるまでの間に、東京アメッシュとかで降雨状況を調べるのも実現できました。 ありがとうiPodTouch。iPodTouchが万能ってわけじゃないですけど、自分にとっては一歩だけ進歩。
携帯電話でパケ放題な方々は、ずっと前から当然できている程度のことですが、 ノートPC+E-Mobileの組み合わせでは至難の業だったりします。
ノートPCは歩きながら片手で使えないし、背負いバッグから取り出すのに20秒、スリープから起こすのに15秒。 E-Mobileは地下では使えないのと、ノートPCに挿して認識させるまで10秒、接続できるまで5秒と、すべてが遅い。
アドエスでつなぎ放題に入っていれば、もっと前から出来たことではあるのですが、 現在の980円プランならともかく、ちょっと前までの3800円プランは 128kbpsとゆー速度には相応しくない価格設定で、さすがに入る気がしませんでした。
そんなこんなで、だいぶ遠回りしましたが、なんとかモバイルなITの使い方を覚え始めた感じです。 今のところ、iPodTouchで駅とか商業施設の無線LANでやっているだけなので、 携帯電話を使いこなしている方には遠く及ばないですが、まーモバイルの入り口として。
|
|
No.371
|
自宅では要塞のような重装PC群、出先では軽装モバイルに落ち着く
|
|
まつい
|
わたくしがモバイルなIT機器をうまく使いこなせなかったのは、 基本思想として「出先でも自宅と同じヘビーな使い方をしたい」 とゆーのがあった所為だと思います。
PC自体「画面は高解像度であればあるほど良い」と考えていた(→今は変わりました)ですし、 携帯機器の小さな文字、少ないメモリー、遅い処理にネガティブなイメージを持っていたのが 敗因とゆーか、作戦ミスとゆーか、使えなかった理由。
「持ち歩いて、歩きながら使う」スタイルでは、解像度が高いことよりも、 手軽さとか迅速さが大事なのに。
毎日ノートPCを持ち歩いて何をしたかったのかを振り返ってみると。
・書店で新刊発売日やその作者の刊行物を調べる ・ショップの場所や製品価格をちょっと調べる ・乗り換え案内を確認する ・天気を確認する(特に雨と風)
通常の日々は、せいぜいこの程度。そんな大したことをしたい訳じゃなかったっぽい。 少なくとも、A4サイヅ15インチ3kgのヘビー級ノートPCでやるようなコトではないデス。 とゆーより、書店でA4ノートを取り出して調べ物とか、見た目もアレだし、だいいち邪魔。
要塞のように積み上げられたPC群を同時使用してヘビーな作業をこなすのとか、 タブを100枚開きっぱなしにしておいてWEBページを大量閲覧するのとかは、 要塞のような自宅ですべきで、移動中にすることではないなー、と 今頃ようやく気づきました。
ちなみに「お仕事で高解像度のデカノートを使う」とゆー方針自体は変わっておりません。 客先は第二の職場なので、自宅に準ずるヘビーなお仕事環境は必須デス。
あくまで本日の結論は「自分が移動しながら使うのなら軽装でいい」ってだけ。
|
|
No.372
|
やっぱり変わらなかった、モバイル機器への接し方(2009/11/28)
|
|
まつい
|
地下鉄駅構内の無線LAN接続を、ノートPCでやってみました。
iPodTouchでの反省を活かし、最初の駅でガーッと何十枚も、読みたいペイヂを片っ端から タブウィンドウで開いておいて、電車に乗ったらそれをゆっくり読んで、 リンク先とか気になったところだけ停車中のわずかな時間にアクセス。
一定時間接続できなくて強制ログアウトしてしまうのも、別ウィンドウで ログイン画面を開きっぱなしにしておいて、急いで再ログイン。
使い慣れたキーボードとトラックポイント(通称ちくびマウス)でガーッと打てば 「あと5秒で3ページ開いて読み込み」とかギリギリの操作もできます。
うん、iPodTouchのショボいタッチキーボードなんかじゃなく、 使い慣れたデカノートのフルピッチキーボードの方が、一桁以上速い。 大画面と大容量メモリー(iPodTouchよりは)を活かして大量にウィンドウを開いた方が 大量の情報を読むには適している。
別ページを読み込む際、現在見ているページを閉じる必要もないので、 「読みながら読込スタンバイ」とかできて、ストレスもそれほど溜まらないです。
そんな感じで、モバイルに目覚めかけた気持ちは、一瞬のうちにノートPC側に戻ってきてしまいました。 さすがに「歩きながらちょっと調べる」とかは片手機器の方が圧倒的に優位ですが、 どちらが好きかと言ったらノートPC。
|
|
No.373
|
|